Suicaの買い方教えますってブログなんだけど

やっぱりPASMOのことも良く聞かれちゃうのでまずはSuicaとPASMOの違いからご説明しちゃいます。

すっごく簡単に言うと、

SuicaはJR東日本のサービスで、

PASMOは首都圏の私鉄、地下鉄、バスなんかで使えるサービスなんです。

※そもそもJRってなんで特別なの?って思いますよね。
実はJRは国鉄だったんですね。私鉄ではなかったのが民営化されたんです。だから今でも私鉄とは言わないんですね。

SuicaとPASMOは定期券にもなるし、定期区間外は切符の代わりにもなるので、

チャージしておけば改札を通過するときに自動精算されます。

通勤区間、通学区間がJRだけの時は、Suica定期券しか購入できません。

小田急、東急、京王、東武、西武、京成などの私鉄や、

都営地下鉄、東京メトロなどの地下鉄、

国際興業バス、小田急バスなどのバス会社ではPASMO定期券が購入できます。

Suica区間とPASMO区間をまたいだ定期券は基本的にはどちらでも購入できるようです。

ただし、「連絡」している必要があります。

経由する駅が指定されているので駅員さんに聞いてくださいね。

PASMOについての詳しい情報は、

PASMOのサイト

も見てみてください。